催し物案内
menu

令和7年度中期 古文書講座「表彰される領民―加賀藩領内の孝行者」

「忠孝之者江御褒美御書立之写」(当館蔵)

江戸時代、全国各地で孝行者を書き上げた書物が多く作られました。これは民衆教化策の一環であると考えられています。孝行者として表彰された人々は、いったいどのような人だったのでしょうか。加賀藩領内の孝行者を書き上げた史料から、当時の社会や人々の生活、道徳観を読み解いていきます。

募集要項(PDF:436KB)

  • ※2回連続講座です。



日 程
2025年11月13日(木)  
2025年11月20日(木)  
時 間
11月13日(木)は13:30~15:00
11月20日(木)は10:30~12:00 ※午前中開催です。ご注意ください。  
会 場
ワークショップルーム  
参加費
受講無料 
講師
林 亮太(当館学芸主任)
申込方法

イベント参加申込フォーム

または往復はがき(1通につき1名)に

  • 希望イベント名
  • お名前
  • ご住所・電話番号

をご記入の上、お送りください。

イベント参加申し込みフォームでお申し込みの場合、開催日を2025年11月13日にしてください。

応募は2025年11月5日(水)締め切り(必着)です。

※お申し込み多数の場合は抽選になります。

TOP