展示案内
menu

秋季特別展 花開く九谷―19世紀加賀藩のやきもの生産ブーム―

江戸時代後期に入ると日本列島各地で数多くのやきものの窯が成立し、加賀藩や支藩の富山藩・大聖寺藩でも多くの窯が築かれます。明治維新を迎えるとそれらは廃れるものの、加賀地方ではこの時期の技術が受け継がれ、現在では日本を代表するやきものの産地として知られるようになりました。本展では美術品として伝わる資料に加え、考古資料や古文書など多様な資料から19世紀の加賀藩におけるやきもの生産に迫ります。

金沢市宝町遺跡出土
暦手碗(若杉窯)
江戸時代後期(19世紀)
金沢大学資料館蔵



会 期
2025年9月27日(土)~2025年11月9日(日)  
時 間
9:00~17:00(展示室への入室は16:30まで)  
会 場
特別展示室  
TOP