被災した古文書や美術品などの扱いについて(お願い)
- 
	このたびの地震で被災された皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。 まずは、皆様の生活再建が最優先でありますが、被災した歴史資料は、地域の歴史を物語る貴重な財産であります。 かけがえのない宝を将来に守り伝えるために、被害に遭った品々の保全にご協力をお願いします。 具体的な方法などのご相談があれば、下記までお問い合わせください。 令和6年1月16日【具体的な事例】寺社宝物、仏像、古文書、美術品、発掘品、古い道具 等々 → これらは壊れたり汚れたりしても、修復できるものもあります。 
 迷われたら、まずはご一報ください。【ご相談窓口(被災文化財窓口)】石川県立歴史博物館 電 話:076-262―3236 Email:rekihaku@pref.ishikawa.lg.jp 
 
- 
	
- 会 期
- 
  
 
- 時 間
- 会 場