令和4年度中期 古文書講座「能登天領のくらし」
- 
	
江戸時代の能登国は、4つの郡を合わせて約730の村がありました。その中に加賀藩の村々とは異なる政治が行われた約70の村がありました。それが「能登天領」です。能登天領を深掘りしましょう。
- ※3回連続講座です。
 - ※受講当日はマスクの着用をお願い致します。
 - ※当日体調にご不安のある方は、くれぐれもご無理なさらぬようお願い致します。
 
 - 
	
	天領の年貢割付状(部分)
 
- 日 程
 - 
2022年10月6日(木)  
2022年11月10日(木)
2022年12月15日(木)
 - 時 間
 - 13:30~15:00
 - 会 場
 - ワークショップルーム
 - 参加費
 受講無料
- 申込方法
 - ・イベント参加申し込みフォームまたは往復はがき(1通につき1名)にてお申し込みください。
 - ・イベント参加申し込みフォームでお申し込みの場合、開催日を10月6日にしてください。
 - ・応募は9月25日(日)締め切り(必着)。
 
- 定 員
 - 40名