催し物案内
menu

れきはくゼミナール

れきはくゼミナール

当館学芸員が石川の歴史や文化に関する話題について、毎回テーマを変えてお伝えします!

日 時
毎月1回 土曜日実施 (7月、3月は月2回) 13:30~15:00
場 所
石川県立歴史博物館(金沢市出羽町3-1) ワークショップルーム
※駐車場の数が少ないので、公共交通機関をご利用下さい
対 象
どなたでも自由にご参加いただけます
受講料
無料
申込み
不要(直接会場へお越し下さい)

2017(平成29)年度

No. 日 程 講 師 テ ー マ
1  7月 1日(土) 北 春千代 描かれた都 -洛中洛外図屏風の世界-(終了しました)
2  7月15日(土) 三浦 俊明 古代北陸道をたどる
3  8月19日(土) 大門 哲 ウナギ蒲焼の地方史 -なぜ石川県は日本有数の消費地となったのか-(終了しました)
4  9月 9日(土) 戸澗 幹夫 絵馬に見る聖徳太子と親鸞の伝説(終了しました)
5 10月21日(土) 岡崎 道子 中世總持寺と能登の在地領主
6 11月18日(土) 石田 健 地租改正
7 12月 9日(土) 濱岡 伸也 加賀藩の和歌文化
8  1月20日(土) 大井 理恵 くらしの中の織物 -加賀・能登の仕事着を中心に-
9  2月17日(土) 塩崎 久代 加賀藩領内の寺社のご開帳
10  3月10日(土) 永井 浩 渤海交渉と羽咋
11  3月17日(土) 野村 将之 江戸時代後期の九谷焼 -窯道具、知ってますか?-

※講師、テーマは都合により変更になる場合があります

これまでの一覧

問い合わせ先

石川県立歴史博物館 普及課
〒920-0963 金沢市出羽町3-1
TEL[直通] 076-262-3417
E-maill reki-uke@pref.ishikawa.lg.jp