学芸員おすすめの所蔵品500
menu

色絵茶瓶(いろえちゃびん)

 茶瓶とは茶を煎じ出すのに用いるやかんのこと。外箱蓋表には「正院焼茶瓶」と墨書があるが、正院焼(しょういんやき)は、江戸時代後期に能登半島の突端にあたる珠洲の正院で焼かれたもので、やかんの蓋裏には「正」の色絵銘が入る。表面は青、緑、黄、紫、肌色の5色の釉薬を使い分け、抽象画を見るようなモダンな仕上がりになっている。

クリックすると写真を拡大することができます。

時 代
江戸時代
寸 法
幅13.5cm
高10.0cm
作 者
正院焼(しょういんやき)
TOP