引札(ひきふだ)
引札は江戸時代末期に発生した商家の広告媒体で今日のチラシ、ポスターにあたる。目出度い図柄や口上、略暦などを印刷し、開店祝や正月などに店の宣伝のために配った。
多色刷の高度な印刷技術の発達とともに一時期を画し、単なる広告デザイン資料としてだけでなく、写実的な風俗図および店舗図等は歴史資料としても貴重であり、広告文からは当時の商業経済史のデータも得ることができる。また、一目で情報が理解できる上、図柄の優美さがそれまで色彩に飢えていた人々の生活に潤いを与えたといえる。
- 時 代
- 江戸、明治、大正時代