学芸員おすすめの所蔵品500
menu

男性用上衣(さしこ)

地方名 : サシコ

 男性用の上衣で、木綿地を使用し、襟部分以外の全体に刺子を施し、筒袖に仕立てる。北前船の船乗りが仕事着として用いたと考えられる。
 刺子とは布地の補強のために糸で細かく刺し縫いにすることで、布を重ね合わせ保温性を高める効果もあった。この資料は紺無地の胴の全面をやや薄い藍色の糸で山道刺しにし、袖には藍色と茶色の糸で二重襷の刺子を施す。さらに背中から前身頃にかけての首回りに、柿の花文様の刺子を施すなど手が込んでいる。
 このような美しい刺子の衣類は福井県三国地方に多く見られ、加賀南部から三国はほど近く、北前船の寄港地であることから関連が考えられる。

クリックすると写真を拡大することができます。

時 代
江戸時代末期~明治時代
寸 法
丈120.0cm
裄59.5cm
採取地
加賀地方南部
TOP