『写経と版経 -奉納された中世史-』

B5判 98ページ
人は神仏によりどころを求めて祈り、神仏は多くの人々の崇敬を集めてその役割を果たす。中世に成立・奉納された文化財のうち、「写経と版経」に焦点を絞り、中世の人々の信仰生活を概観・紹介。
≪内容≫
開催にあたって
凡例
- 原色図版
- 日本の写経 石川の写経
- 写経の舞台
- 写経から版経へ
- 埋納された経典
展示解説
大般若経索引
展示資料目録
主な参考文献
人は神仏によりどころを求めて祈り、神仏は多くの人々の崇敬を集めてその役割を果たす。中世に成立・奉納された文化財のうち、「写経と版経」に焦点を絞り、中世の人々の信仰生活を概観・紹介。
開催にあたって
凡例
展示解説
大般若経索引
展示資料目録
主な参考文献