博物館の紹介
menu

姉妹館交流

1990(平成2)年10月に開催された、石川県立歴史博物館全館完成記念特別展「魅惑の日本海文化」において、大韓民国国立中央博物館から30点の考古資料を借用したことがきっかけとなり、韓国の博物館との交流が始まりました。

1991(平成3)年1月18日には、韓国国立全州博物館と当館との姉妹館協約が結ばれ、両館の学術的・文化的交流と親善、ならびに環日本海文化の共同研究を目的として、さまざまな事業を実施しています。

この姉妹館交流は、博物館における国際交流の全国的なさきがけであり、石川県と全羅北道の交流、および全州市と金沢市との姉妹都市交流の締結に発展しました。韓国においては石川の文化情報を発信し、石川県民に対しては韓国文化の情報を発信しています。

交流内容

《姉妹館交流周年記念特別展の開催》

  • 日韓姉妹館交流5周年記念「波濤をこえて-古代・中世の東アジア交流」展
    会 期
    1996(平成8)年10月5日~11月4日
    会 場
    石川県立歴史博物館
    内 容
    統一新羅から高麗時代にわたる、古代から中世にいたる東アジアにおける朝鮮半島と日本の交流史を紹介
  • 日韓姉妹館交流10周年記念「土と命-韓日古代交流の軌跡」展
    会 期
    2001(平成13)年8月22日~10月7日
    会 場
    韓国国立全州博物館
    内 容
    日本の縄文・弥生時代から古代にいたる土器や陶磁器を中心に、考古資料で日韓の技術文化の交流史を紹介
  • 日韓姉妹館交流15周年記念「韓国文化への誘い-全羅北道の歴史と文化」展
    会 期
    2006(平成18)年10月14日~11月26日
    会 場
    石川県立歴史博物館
    内 容
    先史時代から朝鮮時代、さらに近現代の伝統工芸をも含む全羅北道の考古美術の精華を紹介
  • 日韓姉妹館交流20周年記念「平和と繁栄-江戸時代の石川の社会と文化-」展
    会 期
    2011(平成23)年10月18日~11月27日
    会 場
    韓国国立全州博物館
    内 容
    随一の大藩である加賀藩を舞台に、日本の江戸時代の政治・社会・経済・外交・文化を紹介

学芸職員の相互交流研修事業

1991(平成3)年より毎年実施

学術交流事業

1991(平成3)年
:資料の相互交換展示事業を開始
1991(平成3)年
:交流研修員を講師として日韓歴史文化セミナーを開始
1991(平成3)年
:日韓国際シンポジウム「東アジアをめぐる古代仏教文化」を開催[於 石川県]
1997(平成9)年
:古代祭祀遺跡に関する国際シンポジウムを開催[於 韓国国立全州博物館]
2001(平成13)年
:姉妹館交流10周年記念 国際シンポジウム「飛鳥の王権とカガの渡来人」を開催 [於 石川県]

展示図録、国際シンポジウムの報告書等の刊行

1990(平成2)年
「魅惑の日本海文化」展図録
1991(平成3)年
「東アジアをめぐる古代仏教文化」シンポジウム資料集
1994(平成6)年
「東アジアをめぐる古代仏教文化」シンポジウム報告書
1996(平成8)年
「波濤をこえて-古代・中世の東アジア交流」展図録
2001(平成13)年
「飛鳥の王権とカガの渡来人」シンポジウム資料集
2006(平成18)年
「韓国文化への誘い-全羅北道の歴史と文化-」展図録
2011(平成23)年
「平和と繁栄-江戸時代の石川の社会と文化-」展図録