学芸員おすすめの所蔵品500
menu

珠洲 鳥樹文壺(すず ちょうじゅもんこ)

 胴部に櫛歯状工具と刻線で鳥樹文を描出した壺である。胴部はやや肩の張る球胴で、直立する口頸は大きくゆがんで焼成されている。胴部の全体を櫛目弧文で埋めつくし、正面の空間に櫛目弧文と同じ工具で曲折した樹幹と枝葉を描く。樹の左下には刻線で草花と鳥を描き、左上にも小さな草花と飛翔する鳥を配している。胴下部は2条の平行櫛目文で区画し、その間に連続鋸歯文を入れて装飾帯としている。
 櫛目弧文を器面全体に施す壺は珍しく、櫛目文を多用する珠洲焼の加飾法の独自性を示す作例である。

クリックすると写真を拡大することができます。

時 代
室町時代 15世紀
寸 法
高28.3cm
口径9.5cm
胴径25.0cm
底径9.5cm
出土地
富山県氷見市阿尾城(あおじょう)西麓
文化財
石川県指定文化財
TOP